- 幹事 津田 新三 SHINZO TSUDA
-
- 議会運営委員会委員長
- 総務常任委員会委員
- ゼロカーボンシティ推進対策特別委員会委員

- ご挨拶
- いよいよ我々議員も任期満了の年度となりました。
3年間を振り返りながらの1年となりますが、最近は市民や団体の方々との出会いにより、新たな行政課題も見えてくることもあります。 真摯に向き合い、丁寧に拝聴し現場を確認するなど今更ながら議員として大事な行動であろうと思うところであります。
人間は様々に価値観の判断基準が違いますが、特に今おかれている環境の中で、優先度が左右されるのが常であります。 その「常」を大事にしながら、後10ケ月程ですが、長期構想も視野に入れて議会活動を続けていく所存であります。
Q&A
- なぜ市議会議員になろうと思ったのですか?
- 地域の活性化
- 大津をどうしていきたいですか?
- 大津の特徴を活かし琵琶湖、歴史、文化を前面に出した町づくり
- あなたの思う理想の大津市とは?
- 教育と福祉の充実
- 力を入れたいと思うことはなんですか?
- 教育、町づくり、福祉
- 新和会の今後の展望、構想などお聞かせください。
- 最大会派として責任感を持ち、市議会のリーダーシップをとること。